スポンサーリンク
2歳から3歳の間は成長の多い1年間でした。
・夜泣きの卒業
・2人だけで寝てくれるようになった
・言葉を覚えるようになり、あいさつができるようになった
・色や車に興味を持つようになった
・英会話教室に通いだす
特に、両親が添い寝をしなくても2人だけで寝てくれるようになったことは大きかったです。
「あっ!もうこんな時間!早く寝ないとおばけがくるよー!」
というと、「寝ない子だ~れ」という絵本を読んでお化けを怖がっている双子はすぐに寝てくれるようになりました。
「いやいや!」と言ってすぐに布団にもぐりこみます。
寝つきの悪いときは寝室に落ちている髪の毛を拾って「けけあった」と報告にきたり、おむつのはしっこをちぎって「ぱんちゅ」と渡しにきたりしますが。。。
最近はおばけをあまり信じていないようなので、効果は薄れてきましたが、機嫌がよければ2人だけで寝てくれます。
あとは、寝る前に絵本を読む習慣を作りました。
2人が選んだ絵本を読んで、読み終わったら「さー!寝ましょう!」というと「よし!」と寝室に入る習慣ができました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク