スポンサーリンク
僕は毎日定時で仕事を切り上げるので、家に着くのが19時から20時の間です。
妻が一人で家事育児をやっているので、早く帰らなきゃといつも急いで帰るのですが、こないだ妻からもっと遅く帰ってきてもいいと言われてしまいました。
要は、僕がいるのが嬉しいようで、子供達がめちゃくちゃはしゃいで、全然妻の言うことを聞かなくなるのです。
そして、別記事で書いたように、僕は帰宅してからお風呂入ってご飯食べて、食器の片付けして、洗濯してとやっているので、子供達と「直接」触れ合っていないので、子供達の欲求不満が高まって、より言うことを聞かなくなるようです。
寝る前に子供達とじっくり遊ぶようにしたら、テレビを見なくても子供が満足して寝るようになった話。 – futagopapaの日記
良かれと思って残業せずにまっすぐ家に帰っていたのですが、家事育児をやればいいという考えが間違っていたようです。
「妻と子供達が毎日を幸せに暮らしていく」ために何が必要かを、常にアップデートして考え続ける必要があることに気づきました。
ただ、家事をやればいいんじゃないんですよね。
その時その時で、妻や子供達が求めていることは変わるので、彼らの気持ちに敏感に寄り添うようにしようと思います。
スポンサーリンク
スポンサーリンク