スポンサーリンク
平日に病院に行ったら、子供を病院に連れてきているのがお母さんだらけで、お父さんがいなかったという記事を書きましたが、そんなことをやり過ぎたせいか、有給があと1日だけになっちゃいました。
平日の朝、子供を病院に連れて行ったら母親しかいなかった。 – futagopapaの日記
子供が具合が悪くて保育園を休む時に僕が会社を休んで面倒をみていたり、病院に連れて行ったりとしていたのですが、有給の残り日数をざっくりとしか考えていなくて、しかも今までは有給はいつも余っていたので、こんなにすぐなくなるとは思いませんでした。。。
計画的に有給を使おうと思います。。
だけど、もっと休みやすいような体制も作らなきゃだめだよなとも思うんです。
年間有給日数をもっと増やすとか、通常有給とは別に子供の看護有給はいくらでも取れるようにするとか、有給消化ではなく、在宅勤務にするとか、制度が今の時代に合っていないとも思います。
そういう制度を整えた会社に今後は人気が高まるような気もします。
とりあえず、当分は有給を計画的に使いつつ、そんなことを気にしなくても生活できるように(時間はちょっとかかりますが)働き方を変えていこうと思います。
スポンサーリンク
スポンサーリンク