スポンサーリンク
段々と暖かくなってきましたね。
こないだの大雪で庭にあったアロエがだめになってしまったらしく、茎?枝?が全て垂れ下がり、とっても悲しげな姿になってしまいました。。。
そして、パンジーも雪の水分のせいか、ふにゃふにゃになってしまい、あれから1週間以上経ちますが、まだふにゃふにゃなままです。
ガーデニングは思ったより難しいですね。。。
でも、庭や家の中に花やグリーンがあると、気持ちが良くなりますね。
手入れは大変ですが。
暖かくなってきたので、公園で遊ぶのもしんどくなくなってきました。
子供がストライダーで走る横を一緒に走ったり、お弁当を持ってピクニックしたり、そんな楽しい季節になってきそうなので嬉しいです。
公園で双子(3歳半)と遊ぶ時に、もっと大人も楽しめるような遊びがないか悩み中です。
ストライダーで彼らが走る横を一緒に並走して走ったり、追いかけっこをしたりするのですが、これって大人としてはそんなに面白くないんですよね。
なんとか大人も3歳半の子供も楽しめるものがないかなー
【シーン別】子供の外遊びの種類は?意外と簡単にできる遊び方24 | MARCH(マーチ)
このサイトを見るといろいろ載っていますね。
うーん、まだ「おにごっこ」とかしかできない気がするな。
今度公園に行く時に色々試してみようと思います。
スポンサーリンク
スポンサーリンク