さんざん語りつくされたこの作品に、僕が言えることは何もないのだけれど、ただ言えることは
「とにかく観て欲しい」
子供がいるならなおさらです。
ウッディの心の成長を通じて、友情の大切さを学べるトイストーリー1
トイストーリー2はちょっとテーマがぼやけてますが、ハラハラするシーンが多くてエンターテイメントとして楽しめます。
完結編と思われたトイストーリー3では、まさに完璧なエンディングを迎えます。
もうおもちゃで遊ぶこともなくなった、大学進学を控えたアンディ。
おもちゃの数もどんどん減っていき、残された仲間はわずかです。
そして、アンディとウッディの別れのシーンではもう涙が止まりません。
ウッディ達に対してのアンディの気持ちが見事に表現されていて、もうなにも見えないくらい涙が出ました。
このシリーズはおもちゃの視点で描かれているので、おもちゃの持ち主のアンディの視点というのが今までなかったんですよね。
実はアンディはウッディたちおもちゃにこんな想いを持っていたなんて・・・
こうやって思い出すだけで涙が出てきます。
トイストーリーは子供向けのアニメなんかじゃないんです。
生きることの喜びを、大切な人との絆の強さを描いた傑作なんです。
大人になった今だからこそ、この作品良さがひしひしと感じられるはずです。
この作品を観ないで生きているなんて、人生で大きな損をしています。
是非観てください。
子供がいるならなおさらです。
子供が生涯大切にする作品になるはずです。
かつてのトトロや魔女の宅急便のようが、僕ら親世代にとってそうだったように。
トイ・ストーリー(1)の予告編
トイ・ストーリー2の予告編
トイ・ストーリー3の予告編
トイ・ストーリー(1)のDVD
トイ・ストーリー2のDVD
トイ・ストーリー3のDVD
DVDとかのディスクが邪魔だという人はAmazon プライム ビデオがおすすめです。