シッター派遣会社「キッズライン」代表の経沢さんがやられている
仮装銀座高級クラブ「かほこ」というVoicyをよく聞いているのですが
もう、すごい毎回いい言葉ばかりでてきます。
この第37夜の話では
「人に最も影響を与える人とは、寄り添って理解してくれる人」
という話がでてきまして
もう、これは人生の真理ですね。
ほんとうにそう思います。
仕事だけじゃなくて、夫婦関係と育児にもぴったりあってはまる言葉だと思います。
自分の妻や夫にもっとも影響を与えられるかどうかは
その人に自分が「寄り添って理解しているか」
にかかっています。
妻のことを夫のことを大切に思って、心に寄り添って会話をできるかどうか
子どものことを怒りたくなっても、子どもの心に寄り添って声かけをすることができるかどうか
これは毎日のように反省しています。
ついつい怒ってしまうときは、子どもの心に寄り添っていないんですよね。
自分の感情に流されてしまっているんです。
自分のことばかりでなく、相手の気持ちに寄り添わないと。
だけど、心に余裕がないとこれはなかなか難しいんですよね。
そのためにも、「疲れない心」と「疲れない体」がやっぱり大事ですね。
今夜はそのためにストレッチをしていたのですが
双子(3才半の男の子)が次から次へと僕の上に飛びかかってきて
ストレッチどころではなかったです。。。
おすすめ記事セレクション!
[口コミ]マグフォーマーの類似品が最高にコスパがいい!磁力も互換性も問題なし!!
【まとめ】おすすめのピクニック & バーベキューグッズ 10選![口コミ][随時更新]
動画配信サービス”比較”は意味が無い!『Amazon Prime & Netflix』が最高な3つの理由!