スポンサーリンク
よく「自分は褒められて伸びるタイプなんで」という人がいますが
そういう人は結局たいして伸びません。
なぜなら、ほめられると、「ほめられること」に価値があると思ってしまい
ほめられたその「行動」にたいしては、さほど価値を感じなくなってしまいます。
そうして、また「褒められるため」に行動をとるようになります。
そうして、誰かを喜ばすためだけに生きることになります。
結局、自分のとった行動に強い興味や、執着心や、情熱を持つことができないのです。
なので、成長することがありません。
褒められるためにやるのではなく、「それが自分が好きだからやるんだよね?」と
何か行動を起こす前によく考えたほうがいいです。
もし、その時に少しでも「違う」と思うなら、自分が「やりたい」と思えることを選択するべきです。
そうしないと、自分ではない、他の誰かの人生を生きることになります。
「褒められて伸びる」タイプは伸びません。
「自分が好きだからやる」対応は伸びます。
世の中には「褒めること」や「褒められること」に価値を置く風潮が強いので、気をつけないとどんどん流されてしまいます。
育児に関しても「褒めること」は同様に気をつけるべきです。
おすすめ記事セレクション!
[口コミ]マグフォーマーの類似品が最高にコスパがいい!磁力も互換性も問題なし!!
【まとめ】おすすめのピクニック & バーベキューグッズ 10選![口コミ][随時更新]
動画配信サービス”比較”は意味が無い!『Amazon Prime & Netflix』が最高な3つの理由!
スポンサーリンク
スポンサーリンク