SCTVという昔のTVドラマのリメイクコメディ作品を、Netflix(ネットフリックス)向けにマーティン・スコセッシが監督することになったようです!
大物監督がネットフリックスにやってきましたねー!
ポール・トーマス・アンダーソンも、ネットフリックス向けの作品をアダム・サンドラー主演で撮影していますから、これで有名監督が2人もネットフリックス作品に参戦することになりましたね。
SCTVというのは1976年から1984年まで続いたカナダの伝説的なコメディ番組です。
この動画がそうですね。
この太っている俳優、どこかでみたことあると思ったら「クール・ランニング」に出ていたジョン・キャンディですね。
「クール・ランニング」でアル中のダメダメなコーチ役を演じていました。
The amazing, kind and funny John Candy who sadly died aged 43 in 1994. Way too soon. Retweet if you love his movies… pic.twitter.com/RmUywftm5B
— I❤️80s 🕹 (@IL0VEthe80s) 2018年4月6日
心筋梗塞で1994年に亡くなっていますが、「ホーム・アローン」にもちょろっと出ていましたね。
確か、主人公のママが息子が一人でいる家に戻るために、手伝ってくれた楽団かなにかの一人だったような。
印象的な顔ですよね。
このマスコットみたいなカワイイ?顔は忘れられないですね。
SCTVはセカンド・シティ・テレビジョンの略称で、このドラマからはジョン・キャンディ以外にも有名な俳優を多数世に送り出しました。
「ゴースト・バスター」シリーズで科学者を演じたハロルド・ライミスもそうです。
この中の向かって一番左の人ですね。
Harold Ramis as Dr. Egon Spengler, Dan Aykroyd as Dr. Raymond Stantz, Bill Murray as Dr. Peter Venkman and Ernie Hudson as Winston Zeddmore behind the scenes on #Ghostbusters (1984). pic.twitter.com/HwsxiewEe6
— Dexshirts (@dexshirts) 2018年4月11日
「ホーム・アローン」で主人公のママ役を演じたキャサリン・オハラもそうですね。
Happy 64th Birthday to Catherine O’Hara! The actress who played Kate McCallister in the first two Home Alone movies and voiced Sally in The Nightmare Before Christmas.#CatherineOHara pic.twitter.com/TQjNbDSrJJ
— Birthday Updates (@mnralphie) 2018年3月5日
そして「ミクロキッズ」で有名なハロルド・ラミス。
「ゴーストバスターズ」にも出てますね。
La triste noticia que alejó del cine a Rick Moranis, estrella de “Querida encogí a los niños” pic.twitter.com/29lcSdEgJK
— Sarahi Vital (@sarahivita) 2018年3月23日
こうやってみると、80~90年代に活躍した俳優ばかりですね。
昔の金曜ロードショーとかでよく見る映画ばかりですね。
こんなにスターを生み出した番組だったんですね。
マーティン・スコセッシがどんなアレンジをしてくれるのか、いまから楽しみですね!
参考記事