あなたが新卒か、第二新卒の転職組なら、迷わず社員数一桁のベンチャーに入るべきです。
理由は3つ。
1. 踏める場数が段違い
まず、詰める経験値が全然違います。
大企業は人がたくさんいて、仕事がめっちゃ細分化されていますから、
あなたがやる仕事はこれ
この仕事はあなたの担当じゃありません。
と、やるべき仕事がきっちり決められていて、横に仕事を広げられません。
なので、隣の部署の人が何をやっているかなんて、よく分かりません。
トラブル起こしても、誰も責任取らないし、責任取れとも言われません。
そんな職場で経験値積めますか?
積めませんよね。
社内の政治がちょっとうまくなるくらいで、外では何の役にも立ちません。
大企業には、そんな何の役にも立たない粗大ゴミみたいな人で溢れかえっています。
零細企業から大企業を見るとまぶしく見えるのですが、実際そんなもんです。
では、ベンチャーはどうかというと、めちゃめちゃ人がいません。
だから、めちゃめちゃ色んな仕事をします。
事業企画に、マーケティングに、営業に、生産管理に、権利関係の確認に、請求書の作成に、納品業務に、アフターケアに、などなど
思いつく限りの業務に雑務にと、やること山積みです。
これだけたくさんの仕事をやるからこそ、ビジネスを俯瞰的に見ることができるようになり、
効率的に仕事を処理できるようになり、できることがどんどん増えていくのです。
2. その後、大きくステップアップしやすい
社員数が少ないベンチャーは、上で書いたように、圧倒的な経験値を積めるので、中規模な会社では大変重宝されます。
一通り、なんでもできて、しかもブラックな労働環境にも慣れているので、ちょっとやちょっとの激務やパワハラにも耐えられます。
3. 大企業と社員数一桁のベンチャーは大して給料変わらない
実は、20代のうちは、ベンチャーでも大企業でも、たいして給料変わりません。
どうせ、次の手取りは10万円代後半です。
どっちにしろ、給料が同じなら、圧倒的な経験が積めて、その後の転職や企業にも有利な、ベンチャーがだんぜんおすすめです。
特に、社員数一桁で、できたばかりの会社なら、やれることがたくさんあるので、なおいいです。
今ならVoicyとかですね。
https://www.wantedly.com/companies/voicy/post_articles/107380
これから伸びてくる会社です。
20代のうちは、金よりも経験で、はたらく会社を選ぶべきです。
それが、結果的に、のちのちの収入アップや、豊かな人生につながりますから。