スポンサーリンク
最近、うちの子供たち(3歳9ヶ月の双子の男の子)は、「なんでも自分でやるマン」になっていて
特に車のシートベルトを「自分で」締めるのにハマっています。
車内が暗いと、カチッとはめる場所がなかなか見つからないので大変そうで、手伝おうかなと、心配そうな顔で子供を見ていると、
「いやー!こっち見ないで!あっち見て!」
とすごい勢いで怒られます。
どうも、なんでも自分でやりたがる時期に入ったようです。
ちょっと前までは、「やって〜」と情けない声を出していたのに、知らないうちに変わってました。
あまり、心配しすぎないでも、いつのまにか、何でも自分でやりたがるようになるんですね。
「できたっ!」と言う時の笑顔が、とっても素敵なんですよね。
「自分でできた!」という小さな成功体験を、こういう何気ないところから、ちょっとずつ積んでいけるといいなーと思っています。
それがきっと、彼らが大人になるなかで、役立つときがくると思うんですよ。
自分で自分の人生をコントロールする喜びを、彼らには知って欲しいと思います。
「あっち、見て!」と言われると、ちょっと寂しいですけどね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク