子どもがいても、妻や夫をドキドキさせるにはどうしたらいいの?
ドキドキさせたり、ドキドキするための方法が知りたい!
という疑問にお答えします。
昨日の「子供が二人いてもいまだに僕が妻にドキドキする理由」という記事でも書いたのですが、
恋愛ホルモンであるフェニルエチルアミンって、恋愛をしても3〜4年で分泌されなくなるんですよ。
だから、結婚して何年も経ったり、子供ができたりすると、だんだんと夫婦でも、相手に恋愛感情を感じたりはなくなってくるんですが、
それを放っておくと、セックスレスになって、しまいには仮面夫婦になったり、最悪は離婚したりするんで、要注意なんです。
僕は、結婚して今年で8年目で、5歳になる男の子が一人と、10ヶ月になる男の子が一人います。
こうなると、なかなか恋愛感情は薄れてくるもんなんですが、不思議とまだ妻にドキドキする時があって、
よく考えたら、そうなるために色々やっていることがあるなーって気づいたんです。
昨日は、「妻は常に変わり続けている」ことが、僕が妻にドキドキする秘訣だったと書いたんですが、そのために妻がやっていることや、
僕ら夫婦がやっていることについて書こうと思います。
ちなみに、ぼくの実経験をもとに「産後の妻とのセックスレス解消方法」をnoteにまとめましたので、そちらもぜひ参考にしてください。
ブログには書けないほど赤裸々に書いているので、後半パートを有料設定にしていますが、同じ悩みを抱えている人なら、きっと役立つと思います。
二人の時間を作りまくる
子供がいると、ぜんっぜん、僕ら夫婦が会話できないんですよ。
あの子たち、僕らが会話しているのに気づくやいなや、サーっとやってきて、会話の主導権をサッと持っていっちゃうんですよね。
たぶん、嫉妬だと思うんですよ。
ママのこと「俺のオンナ」みたいに思ってますから。
しかも、うちは双子なんで、いつも、「俺のオンナ」を巡って、熾烈な争いを繰り広げているんで、
そこに余計なライバル(僕のこと)は増やしたくないんでしょうね。
どっちかっていうと、僕の女(妻)なんですけどね・・・
だから、僕らは二人だけの時間を作るように、めっちゃ意識しています。
土曜日の13時から14時まで、子供たちは習い事に行くんですが、その1時間を僕ら夫婦は、二人だけのランチタイムにあてていて、
12時くらいに子供たちだけ、ご飯を食べさせちゃうんです。
自分たちは食べないで。
そして、子供たちを習い事に送り出した後に、僕ら夫婦だけで、外食をするというわけです。
ちょっとしたデートみたいな感じです。
子供たちを送り届けたら、二人で手をつないで歩きながら、「今日はどこ行こうかー?」と言って、行きたいお店に行きます。
そして、その時に、色々気になっていることや、相談したいことを話すんです。
今は、妻が三人目を妊娠しているので、できないんですが、妊娠する前は、
子供たちを21時くらいに寝室に行かせて、絵本読んで寝かしつけたら(実際は目をつぶっているだけで寝ないんですが)、
二人で、ダイニングでお酒を飲みながら色々おしゃべりしたり、Amazon Primeで映画を見たりしていました。
この時間はかなり有意義でしたね。
子供が寝室で寝てくれるなら、やったほうがいいです。
もし、子供が寝室で一人で寝てくれなくても、「一人で寝室で寝るのが当たり前」みたいな空気を出して、毎日やっていれば、いつの間にか寝てくれるようになりますよ。
うちもそうでした。
最初はすごい嫌がったんですが、いつの間にか、「あーはいはいネンネね」みたいな感じで、寝てくれるようになりました。
たまに「お茶飲む」とか言って、寝室から出てきたりしますけどね。
そんな感じで、「二人だけの時間を作るために、子供たちの動きを変える」ぐらいの気持ちでやっています。
ハグとキスは空気のようにする
ハグをすると、元気になれません?
僕は、いつも、仕事で家を出る時と、家に帰ってから、妻にハグとキスをするようにしています。
なんだか元気になれるんですよね。
ハグをすることで、幸せホルモンと呼ばれるオキシトシンというホルモンが分泌されるんです。
お互いへの愛情を感じますし、その愛情によってパワーが充電されるんですよね。
僕は、小さい頃から外国映画が大好きで、海外の映画って、カップルが普通に挨拶がわりにハグしたり、キスしたりするじゃないですか?
僕は、あれがカップルが普通にやる当たり前のものだと思っていたんですよね。
だから、人前でも全然恥ずかしくないんですけど、昔、結婚するちょっと前なんですが、
駅の改札で別れる時に、二人で改札を通り過ぎた瞬間に、妻(当時はまだ彼女)に突然キスをしたんですよ。
僕としては、別れるのが寂しかったので(どうせ週末に会うんですけど)、お別れのキスのつもりだったんですけど、妻は「人前にキスなんて・・・」と、すごいびっくりしてました。
映画とかでよくあるじゃないですか?
お別れ際に「またね」と言って、ハグとキスをするみたいな。
ああいうつもりだったんですけど、
ちょっと改札の後ろの人も詰まっちゃって、「お前ら、早く行けよ」みたいな空気を感じて、
妻も突然のキスに固まっちゃって、ちょっと思ったのと違っちゃいましたね。
でもね、
ハグとキスを習慣にするだけで、だいぶ夫婦仲は良くなると思うんです。
試しにやってみれば分かりますよ。
逆に、
なんで、今まで、こんな簡単で、効果のあるコミュニケーションをとっていなかったんだ!
って思いますよ。
それくらい、相手への自分の愛情を感じますし、相手からの自分の愛情を感じられます。
太らないようめっちゃ気をつける
結婚して、2〜3年経った頃に、二人で沖縄に旅行に行ったことがあるんですが、
その時に撮った写真を二人で見たら、二人とも、ものすごい太っているんですよね。
太っているのに、ブルーシールとかのアイスをめっちゃ舐めているんですよ。
写真って、ありのままを写しますからね。
あの時は、二人とも愕然として、体型に気をつけるようになりました。
今思っても、あの頃は、お互いを大事に扱っていなかった気がします。
あまり相手に気を使っていなかったと思います。
それはきっと、相手への恋愛感情が薄れて、自分のことばかり考えるようになってたんだと思います。
その後、妻も僕も体型に気をつけるようなって、今では、白米は太るので、玄米と白米を混ぜて食べるようにしたり、油はオリーブオイルに切り替えて、炭水化物には必ずかけて食べたりしています。
僕は、会社で食べるお菓子は、塩分0%のナッツと、カカオ含有70%のチョコレートだけ食べるようにしています。
(たまに、すっごいお腹が空いている時は、誘惑に負けて、会社帰りにファミチキ食べちゃったりしてますが・・・)
あと、この本を読んでからビールは辞めて、白ワインだけ飲むようになりました。
白ワインは整腸作用があるらしく、痩せるんです。
やっぱり、夫婦でも、体型に気をつけないで、どんどん太ってくると、ドキドキしませんよね。
ムダ毛の処理を見ない
これは、僕がお願いしたのか、それとも妻の意思なのか忘れましたが、昔は、妻も目の前でムダ毛の処理とかしていたんですが、いつの間にか、目の前でやらないようになりました。
ムダ毛の処理って、男からしたら、すっごい萎えるんですよね。
男はバカなんで、「女の子はムダ毛がない」というファンタジーを信じているんですよ。
それが、ザワっとした足毛や腕毛を見ると、そのファンタジーがガラガラと音を立てて、崩壊して、一気に気持ちが萎えるんですよ。
ファンタジーなのは分かってるんです!
分かった上で、そのファンタジーの上で夢を見させて欲しいんです!
だから、妻のムダ毛の処理がちょっとでも目に入りそうになったら、僕はできる限り見ないようにしています。
妻も多分、わざと僕に見せないようにしているんだと思います。
妻の着替えを見ない
朝起きて、着替える時とか、そういった「裸の見える生活感」を感じないように、あまり着替えなどは見ないようにしています。
これもファンタジーなんですよね。
男は見えないものに興奮するんですよ。
あまり、普段から生活感丸出し、というか一緒に暮らしているんだから生活感丸見えなのは当たり前なんですが、
そういったものを「自分が感じない」ように、あえて着替えを見ないようにしたりしています。
お互いに知らないことを共有し合う
ずっと一緒にいると、家族として暮らしていると、お互いの世界観が似てくるんですよね。
それって、つまらないんですよ。
ずっと刺激を受けていたいんですよ。
なぜなら、自分と同じ世界しか知らない相手だと、一緒にいて飽きてきますから。
「こんなこともあるんだー」
「そんな世界もあるんだー」
と、お互いに刺激を与え合えられれば、相手に飽きることもないんですよね。
読んだ本の話とか、妻は最近ラジオアプリのVoicyをよく聞いているみたいで、
キッズラインというシッターアプリの代表をやられている経沢香保子さんのラジオで、こんなこと言っていたよー
とか、よく教えてくれます。
僕もたまに聞いてはいるんですが、僕が聞いてない話だったり、それを聞いて感じたこととか、視点が僕とは違うんですよね。
それが、面白くて、最近は刺激になっています。
経沢香保子さんのラジオはこちらです。
男女関係や仕事のお悩み相談をしていて、独自の視点がすごくためになることばかりです。
身だしなみに気をつける
子どもができて1〜2年はそんな余裕ないんですけど、3年目くらいから余裕が出てきたので、服装に気をつけるようなったり、髪の毛をマメに切るようになったりしました。
やっぱり、中身ももちろん大事ですけど、清潔感がないと、相手から好意を持ってもらえないですからね。
僕は、美容院に行く時間がもったいないので、自宅で朝5時くらいに起きて、自分ですきバサミとバリカンでカットしています。
慣れればなんとかなりますし、整髪料でごまかせますしね。
自分でやるならマメに切れますから。
妻は、こんな本を読んで30代のメイクの勉強をしていました。
かなり、参考になったみたいで、肌の明るさがめっちゃ上がってました!
僕も、化粧水を使ったりして、肌が荒れないように気をつけたりしています。
無印良品のクリアケアシリーズ使っています。
めっちゃ大容量でなかなかなくならないんですよね。

妻との夫婦関係をよくさせるためには、ここに書いてあることだけでは不十分でして
本当はもっと書きたいのですが、情報量が多いのと、ブログに書けないような内容になるため、noteで公開しています。
セックスレス解消だけでなく、夫婦関係の改善にも役立ちますので、夫婦関係に悩んでいる方はぜひ読んでみてください。
また、「自分の場合はどうしたらいいんだろう?」と悩まれている方は、メールを使って、一人一人に合ったカウンセリングサービスをぼくがやっていますので、そちらをぜひ試してみてください。
noteのサークル機能を使っています。
また、noteのマガジン(アツの夫婦関係学マガジン)では、夫婦関係に悩む男性向けに、毎日コラムを書いていますので、こちらもぜひチェックしてみてください。
夫婦関係の再構築のヒントが見つかると思います。
男性の性の悩みって、誰にも言えないですよね。
妻とのセックスレスをどう解消したらいいのか?
妻の浮気を知ってしまったけど、どうしたらいいのか?
浮気をした妻をどう許せばいいのか?
誰にも言えないあなたの悩みを、私が聞きますね。
ぜひ、お気軽にサークルにご参加ください。