うちの4歳になった双子の男の子たちは、おじいおばあから、誕生日のたびにおもちゃをもらいますが
結局一番遊ぶおもちゃは、この100円ショップで売っているスポンジの剣のおもちゃです。
いくたびの戦いの果てに剣もかなりのダメージを受けていますね…
じつは、これ、三代目です。
三代目スポンジソードです。
ふたりが遊びに遊ぶので、壊れまくってこの半年くらいで三回買い直しました。
3歳とか4歳の息子がいて、パワーを持て余していたり
どんなおもちゃをあげたらいいのか悩んでいたり
すぐに飽きるので、長続きするおもちゃを探しているのでしたら、おすすめです。
子どもたちふたりで
なんとかレンジャー!
だとか
なんとかライダー!
だとか
なんとかウルトラマン!
だとか、叫んで相手を切りつけにきます。
百均でこれを見つけたときは、子どもたちは
あー!!
とか言って大喜びしてましたが、ここまで遊び尽くすとかは思いませんでした。
遊び”尽くす”というか、まだぜんぜん遊んでますけどね。
ぼくが怪獣になって子どもたちと戦ったり
うちに遊びにきた従兄弟と子どもたちが戦ったり
一人で剣を握りしめて、決めポーズして、なにやらボソボソ決め言葉を言ってたり
遊び方、無限大です。
それに、これ、軽いので叩かれてもめちゃくちゃ痛いというほどでもないんですよね。
痛いことはいたいですけどね、目とかやられたらめっちゃ痛いですけどね。
こういうのも100円ショップにありますけど、長すぎて持ちにくいのと、壊れやすいので
もう、遊んでいないです。
このパーツが外れてブラブラしてくる。
このスポンジ剣、サイズも小さめで、軽くて、デザインもまあまあなので、結構コスパが高かったです。
男の子に持たせれば、きっと「男の本能」が呼び覚まされるはずです。
奥さんは喜ばないでしょうけど、パパなら一緒に遊ぶのは楽しいですよ。
「たたかいやろー!」と言うと、子どもたちのぐずり防止にもなるし。