ゴリラ公園でストライダーってどうなの?
小さい子どもでも遊べるの?
危なくないの?
という疑問にお答えします。
うちの4歳児はストライダーが大好きなのですが、ストライダーをガンガン乗り回せる公園がなかなかなくて困っていました。
でも、川口市にあるゴリラ公園は最高でした!
無料でアップダウンだらけの迫力のあるBMXコースを、子どもでもストライダーで使うことができます。
子どもたちも大喜びで、ゴリラ公園に行く日は毎回大満足してくれます。
今回はゴリラ公園に実際に行った感想や口コミを書こうと思います。
関東のストライダーパークを探している方や、子どもがストライダー大好きだけど、東京や埼玉でストライダーができる場所を探している人はぜひ参考にしてください。
目次
ゴリラ公園とは
ゴリラ公園は川口市の「外環浦和インターチェンジ」の近くにある公園です。
外環道の真下にあるので、雨の日でも大丈夫です。
公園のホームページはこちらです。
ゴリラ公園の場所
住所は埼玉県川口市大字芝4341です。
地図はこちらです。
車ならナビに従って行けば迷わないですね。
正確にはオフィシャルの「ストライダーパーク」ではないです。
ストライダーもできるBMXコースがある公園です。
ゴリラ公園の利用時間(ストライダー)
公園自体の利用時間はこちらですが
10月~5月:午前9時15分から午後3時45分まで
6月~9月:午前9時15分から午後4時45分まで
ストライダーは月に一回、それも午前中しか使えません。
毎月第3日曜日の午前中(9時から12時)だけです。
その月は何日が使えるかは、ゴリラ公園のホームページに掲載されますので、行くときは事前にチェックしておきましょう。
こんな感じに掲載されます。
ゴリラ公園の駐車場
駐車場は広くて、10台以上は停めれますね。
駐車料金はかからないし、今まで2回行きましたが、混んでいて車が停めれないということはなかったです。
ゴリラ公園で実際にストライダーで遊んだ感想
いやー、最高ですね!
なにより子どもが大ハッスルして遊びまくるので、子どものストレス発散になって、親としてはすごく助かります。
コースが激しいので、見ていても飽きないですしね。
インスタの動画を載せておきますね。
アップダウンがかなり激しいんですが、小さい子どもが喜んで遊んでいました。
もっと早く見つければ良かったなーと思っています。
外から見たコースはこんな感じです。
コース外にベンチがあるので、そこで親は休んだり、中にはアウトドアチェアを持ってきて座っている人もいました。
坂を上がれないときは、ストライダーから降りて上がったりもしてました。
こんな感じのアップダウンが続くコースもあります。
基本的には楕円形のぐるっと一周するコースになっています。
コースの真ん中にはゴリラの時計の像が立っています。
ひしゃげた時計が非常に見づらい・・・
このゴリラの目がたまーにギョロッと動くので、子どもたちが大喜びしていました。
ゴリラ公園は3歳や4歳や5歳でも危なくないのか?
3歳くらいの子どもはたくさんいましたね。
2歳はいなかったですね、2歳では危ないですが3歳なら全然行けると思いますよ。
中には、フルフェイスのライダーみたいな子達がいて、グイングイン走り回ってましたが、そんな子達はほんの一部で
ほとんどの子どもたちはストライダーが好きな普通の子達(レースに出たりはしない)でしたね。
だから、物怖じしないで遊びに行っても問題ないです。
うちの子達もレースに出たりとかのガチのストライダーキッズではないですが、普通に楽しんでいました。
ですが、坂が多いし、土の道で滑るので結構転ぶんですよね。
遊んだ翌日は、膝や肘を擦りむいちゃって痛いと言っていたので、プロテクターを買いました。
2回目に行った時にはプロテクターをつけたので、擦りむき傷もなく楽しく遊べました。
ゴリラ公園に行くならヘルメットとプロテクターは必ず買っておいた方がいいです。
転んで怪我をする可能性が非常に高いですから。
うちはストライダー公認のこのプロテクターを買いました。
ヘルメットも忘れずに買っておきましょう。
フルフェイスじゃなくて、普通の電動自転車に乗せる時に使っているもので大丈夫ですよ。
ゴリラ公園で子どもたちがストライダーで遊んだ感想
子どもたちはめちゃめちゃ楽しかったようで
「何回も何回も行きたい!!!」
と言っていましたね。
月に一回しかできないのがちょっとですが、それでも毎月必ずある楽しみを一つ作ることができたのは良かったなと思います。
いつも休みの日に子どもたちと遊ぶ場所に悩んでいたので、助かりましたね。
ゴリラ公園の遊具など
BMXコース以外にはこんな遊具もありますよ。

12時までストライダーで遊んで、まだ子どもたちが遊びたがっていたら、この遊具でしばらく遊ばせています。
しばらくするとお腹が空いてくるので、ご飯を食べに行くという流れが作りやすくて便利ですね。
まとめ
ストライダーが遊べる公園やパークを探している親には最高の場所ですね!
ぜひ、東京、千葉、埼玉、茨城あたりの人は、川口市まで足を運ぶ価値がありますから、お子さんを連れて遊びに行ってみてください。
お昼を食べる場所も近くにたくさんありますから。
うちは、近くのマクドナルドでハッピーセットを頼むという黄金のルートが見つかったので、しばらくはそのやり方で子どもたちと遊ぼうと思います。